e-ひょうご
電子入札共同運営トップページ>>  トピックス>> 【重要】InternetExplorerサポート終了に伴う、Microsoft Edgeへの移行について(お願い)

【重要】InternetExplorerサポート終了に伴う、Microsoft Edgeへの移行について(お願い)

更新日 2023年03月01日 10時30分

1.はじめに

 Microsoft社のInternetExplorer(以下、IE)のサポート終了に伴い、兵庫県市町共同電子
 入札システムの対応ブラウザをMicrosoft Edge(以下、Edge)に変更します。
  ・IEサポート終了日:2022/6/16
  ・Edge(次期ブラウザ)への変更日:2022/6/13
   ※2022/6/13以降、InternetExplorerでの利用はサポート対象外となります。
    後日、InternetExplorerからアクセスできないよう、設定を変更します。
    (日程・詳細が確定次第、 アナウンスします)

Edgeで利用することインターネットエクスプローラーは利用不可

 ●1.1.スケジュール

  6月10日(金)まで
  
・Edgeの設定を実施してください。
  ・設定完了後も電子入札システムへのアクセスはIEを利用してください。
  ※6月13日(月)以降は、IEでの利用ができませんので、早めの設定をお勧めします。

  6月13日(月)以降
  ・電子入札システムへのアクセスはEdgeを利用してください。
     Microsoft Edgeへの移行スケジュール

 ※2022/6/13以降、新しいパソコンをご準備された場合にも、同様の設定が必要となります。
  以下内容をよく読みご対応をお願いします。


 ●1.2.次期ブラウザ対応後のサポートOS・ブラウザ・補助アプリの組合せ

  サポートOS・ブラウザ・補助アプリの組み合せは動作環境ページを参照ください。

   動作環境について

2.設定の順序

 6月13日(月)から利用するブラウザを以下の順序で設定と検証を実施してください。

No. 設定内容 説明 該当番号
事前検証ツールの実行 事前検証ツールを実行し、設定が必要な項目を確認します。 3.事前検証ツールの実行
ブラウザのインストール 事前検証ツールにて、ブラウザのインストールが必要となった場合に実施します。 4.ブラウザのインストール
ブラウザの設定 事前検証ツールにて、ブラウザ設定の項目に【要確認】と表示された場合に実施します。
設定項目は以下になります。
・キャッシュクリア
・ポップアップ許可
5. ブラウザの設定
電子入札補助アプリの
バージョンアップ
事前検証ツールにて、電子入札補助アプリの項目に【要確認】と表示された場合に実施します。 6. 電子入札補助アプリのバージョンアップ
電子入札補助アプリの設定 事前検証ツールにて、補助アプリケーションのインストールまたはアップデートが必要となった場合に実施します。 7. 電子入札補助アプリの設定
接続テスト 検証サイトにアクセスし、設定が正しくされているかの確認をします。
業務でお使いのいずれか1パターンで検証ください。
・工事(IC カード認証)
・物品および物品簡易認証(IC カード認証)
・物品簡易認証(ID/パスワード認証)
8. 接続テスト
現行システムでの稼働確認 2022/6/10まではIEにて現行システムを利用する必要があります。上記1~6の
完了後、現行システムが利用できることを確認願います。
 


3.事前検証ツールの実行

 事前検証ツールを実行し、設定が必要な項目を確認します。

 ●3.1. 事前検証ツールの入手

   「10.お問い合わせ先」を参照してください。

 ●3.2. 事前検証ツールの実行

   ダウンロードした事前検証ツールを解凍し実行します。
   実行手順の詳細は、次のリンクより「次期ブラウザ対応 受注者様向け設定手順書」の
   「3.事前検証ツールの実行」を参照してください。

    ・3. 事前検証ツールの実行(PDFファイル)(PDF/2MB)

 ●3.3. 事前検証ツール実行結果の確認

   事前検証ツールの実行結果で『要確認』となっているものが設定必要な項目です。
   実行手順の詳細は、次のリンクより「次期ブラウザ対応 受注者様向け設定手順書」の
   「3.3.事前検証ツール実行結果の確認」を参照してください。

    ・3.3. 事前検証ツール実行結果の確認(PDFファイル)(PDF/2MB)

 ●3.4. 事前検証ツール実行の再実行

   ソフトウェアのインストールや設定を実施した後に、事前検証ツールを再実行し『OK』
   となる事を確認します。
   事前検証ツールを再実行する場合、再度『3.2. 事前検証ツールの実行』を行うか、事前
   検証ツール右上の『再読み込み』ボタンをクリックします。

4.ブラウザのインストール

 電子入札システムで利用するブラウザをインストールします。
 既にMicrosoft Edge がインストールされている(『OK』と表示された)場合、インストール
 作業は不要です。

 ●4.1.Microsoft Edgeのインストール

   以下のサイトよりMicrosoft Edge のインストーラーをダウンロードし、実行してください

    ・Microsoft Edge Web ブラウザーをダウンロード Microsoft(外部リンク)

   インストール完了後に、事前検証ツールを再実行し、『1.クライアントの各種ソフトの
   バージョン確認』 の 『Microsoft Edge』 の確認結果が『OK』となっていることを確認
   してください。

5.ブラウザの設定

 電子入札システムで利用するブラウザの設定を行います。
 利用するブラウザ(Edge)に対して実施ください。

 ●5.1. Microsoft Edgeの設定

   設定手順はこちらを参照してしてください。

    ・5.1. Microsoft Edge の設定(PDFファイル)(PDF/2MB)

6.電子入札補助アプリのバージョンアップ

 電子入札補助アプリをV1.3.0にバージョンアップする必要があります。
 既にV1.3.0 がインストールされている場合、バージョンアップ作業は不要です。

 ●6.1. 電子入札補助アプリの入手

   電子入札補助アプリ V1.3.0 はご利用されている民間認証局から入手してください。
   入手後は、アプリ付属の手順書に沿ってバージョンアップ作業を実施ください。

   ■民間認証局様の連絡先

    ・コアシステム対応認証局お問い合わせ先一覧(外部リンク)

   ■バージョンアップ手順
    バージョンアップ手順の詳細は、「次期ブラウザ対応 受注者様向け設定手順書」の
   「6.電子入札補助アプリのバージョンアップ」を参照してください。

    ・6. 電子入札補助アプリのバージョンアップ(PDFファイル)(PDF/2MB)

   ■注意事項

   民間認証局を利用せず物品簡易認証(ID/パスワード認証) のみ利用の方は、以下
   「電子入札補助アプリ V1.3.0(ZIPファイル)」から電子入札補助アプリをダウンロード
   してバージョンアップ作業を実施ください。

    ・電子入札補助アプリ V1.3.0(ZIPファイル)(zip type/3MB)

 ●6.2. 事前検証ツールの実行

   バージョンアップ完了後に、事前検証ツールを再実行し、電子入札補助アプリの
   バージョンがV1.3.0となっていることを確認してください。

7.電子入札補助アプリの設定

 電子入札補助アプリの許可URL リストの設定を行います。
 許可URL は事前チェックツールで『要確認』となったURL を追加登録します。
 具体的な設定方法はこちらを参照してください。

  ・7. 電子入札補助アプリの設定(PDFファイル)(PDF/2MB)

8.接続テスト

 検証サイトにアクセスし、設定が正しくされているか確認をします。
 業務でお使いのいずれか1パターンで検証ください。
 ・工事(IC カード認証)
 ・物品および物品簡易認証(IC カード認証)
 ・物品簡易認証(ID/パスワード認証)

 ●8.1. 電子入札:工事(IC カード認証)

   検証サイトの確認方法はこちら。

    ・8.1. 電子入札:工事(IC カード認証)(PDF/2MB)

    ・検証サイト、電子入札:工事(IC カード認証)

    検証サイトアクセス用のユーザ名とパスワード
       ユーザ名:kensho
       パスワード:zikibrowser

 ●8.2. 電子入札:物品および物品簡易認証(IC カード認証)

   検証サイトの確認方法はこちら。

    ・8.2. 電子入札:物品および物品簡易認証(IC カード認証)(PDF/2MB)

    ・検証サイト、物品および物品簡易認証(IC カード認証)

 ●8.3. 電子入札:物品簡易認証(ID/パスワード認証)

   検証サイトの確認方法はこちら。

    ・8.3. 電子入札:物品簡易認証(ID/パスワード認証)(PDF/2MB)

    ・検証サイト、物品および物品簡易認証(ID/パスワード認証)

9.よくある質問(次期ブラウザ編)

 次期ブラウザの準備において不明点、疑問点ある場合、「よくある質問」をご確認ください。

  ・よくある質問(次期ブラウザ編)(PDF/113KB)

10.お問い合わせ先

 ご不明点がある場合はヘルプデスクにお問い合わせください。
 ただし、民間認証局から提供されたソフトウェア等に関する不明点については、
 民間認証局へお問い合わせください。

   お問い合わせ(市町等)に関してはこちらをご確認ください。

   お問い合わせ(兵庫県出納局)に関してはこちらをご確認ください。

 ※お問合せの際は、
  【次期ブラウザ対応について】とお申し付けください。
 

戻る