e-ひょうご
電子入札共同運営トップページ>>  トピックス>> 電子入札のセキュリティ強化について(ログイン方法の変更)

電子入札のセキュリティ強化について(ログイン方法の変更)

更新日 2022年11月28日 15時00分

1.はじめに

 2022年10月24日(月)から電子入札のセキュリティ強化のため、
 これまでID+パスワードでログインいただいていた方を対象に
 多要素認証(MFA:Multi Factor Authentication)を導入します。

 導入後、初回ログイン画面で、多要素認証を使用するかどうか
 選択が可能となっておりますので、セキュリティに懸念がある場合
 などにはご使用ください。
 ご使用されない場合は、従来のログイン方法も選択可能です。
 また、これまでICカード、カードリーダーでログインされていた方については、
 ログイン方法に変更はありません。

    ※MFAを利用しない選択をすることで、従来通りID/パスワードのみでログイン可能ですが、
   セキュリティ強化のためにMFAを利用することを推奨します。

 多要素認証導入後の初回ログイン画面の説明についてはこちらをご覧ください。
 多要素認証をご使用される方は、以下の「2」以降もご確認頂き、設定をしてください。

2.設定の順序

 2022年10月24日(月)に導入する多要素認証について、ご使用される方は以下の順序で設定
 を実施してください。

No. 設定内容 説明 該当番号
認証システムアプリの入手 ワンタイムパスワード認証システムアプリを入手します。 3.認証システムアプリの入手
認証システムアプリのインストールと設定 入手した認証システムアプリのインストールとワンタイムパスワード初期設定を実施します。 4.認証システムアプリのインストールと設定
システムログイン ワンタイムパスワード初期設定後、ワンタイムパスワードでシステムにログインします。 5.システムログイン(2回目以降)


3.認証システムアプリの入手

 ワンタイムパスワード認証システムアプリを入手します。

 ●3.1. 認証システムアプリの入手

   手順は以下をご覧ください。

    ・認証システムアプリの入手(PDF/2MB)

 

4.認証システムアプリのインストールと設定

 入手した認証システムアプリのインストールとワンタイムパスワード初期設定設定を実施します。

 ●4.1.認証システムアプリのインストールと設定

   認証システムアプリをインストールする端末として、PC、スマートフォンを選択できます。
   手順は以下をご覧ください。

    ・PCの方はこちら

     ・認証システムアプリインストール、設定(PC用)(PDF/2MB)

    ・スマートフォンの方はこちら

     ・認証システムアプリインストール、設定(スマホ用)(PDF/2MB)

 

5.システムログイン(2回目以降)

 ワンタイムパスワード初期設定後、ワンタイムパスワードでシステムにログインします。

 ●5.1.システムログイン

   手順は以下をご覧ください。

    ・システムログイン(2回目以降)(PDF/2MB)

 

6.よくある質問(MFA対応編)

 多要素認証の準備において不明点、疑問点ある場合、「よくある質問」をご確認ください。

  ・よくある質問(多要素認証対応編)(PDF/163KB)

 

.お問い合わせ先

 ご不明点がある場合はヘルプデスクにお問い合わせください。

   お問い合わせ(市町等)に関してはこちらをご確認ください。

 ※お問合せの際は、
  下記(a)~(c)の内容と併せて、ご不明な点をお申し付けください。
  (a).ご利用の調達機関
  (b).工事システム/物品システムのどちらを利用されているか
  (c).ご覧になられている手順書のタイトルとページ

 

戻る