トピックス
【重要:お知らせ】InternetExplorerのサポート終了に伴うMicrosoft Edgeへの移行について(お願い)
令和4年3月適用の公共工事設計労務単価の運用に係る特例措置について
【令和4年度から】建設工事の入札に係る主観数値加算制度の創設について
令和3年度の入札契約制度の変更について(工事に係るコンサル業務に最低制限価格を設定します。)
平成26年4月から物品について電子入札の対象範囲を拡大しました。スケジュール及び範囲については、「宝塚市のホームページ」でご確認ください。
工事成績評定結果の通知及び公表について(平成29年8月1日以降契約締結分から)
本市では、工事成績評定結果の通知及び公表について、上記リンクの内容のとおり取り扱うこととしますのであらかじめご承知ください。
令和2年(2020年)4月1日から、宝塚市発注の公共工事等における入札及び契約に関する取扱が一部変更となります。詳細はリンクを参照してください。
建設工事の入札に係る社会保険等加入の要件化について(平成28年度から)
本市では、社会保険等の未加入対策について、上記リンクの内容のとおり取り扱うこととしますのであらかじめご承知ください。
”電子入札システム”にログインする場合は、
左の >>工事はこちら
又は >>物品はこちらを選択してください。
宝塚市が実施する電子入札の参加にあたっては、「兵庫県電子入札共同運営システム利用規約」、及び「兵庫県電子入札共同運営システム宝塚市運用基準」を熟読いただいた上でご参加いただきますようお願いいたします。
宝塚市では、物品の一部の入札について、簡易認証を利用した電子入札を開始しています。操作方法については左メニュー中「操作方法」のほか、<電子入札(物品・簡易認証)操作マニュアル>をご参照ください。
電子入札の利用には、JAVAのインストール等の事前準備が必要ですので、上記「●お知らせ●」のリンク先にてご利用前の確認をお願いします。 事前準備に際する技術的なお問い合わせは、「兵庫県電子入札共同運営システムヘルプデスク」へお問い合わせ下さい。